鵜の木便り

東急多摩川線好き過ぎて沿線の日常を報告しちゃいます。

鵜の木に新たな花屋オープン

鵜の木に新たなお花屋さん「hitoe」がオープンしました。

ここには以前テイクアウト専門の海鮮丼屋さん「じゃぱどん」が入っていました。

鵜の木にはお花屋さんがこれで3軒目です。花で溢れる街になるといいですね。

#東急多摩川線 #鵜の木駅 #hitoe 

 

鵜の木の桜も満開

鵜の木の桜も満開を迎えました。

多摩川の河川敷では花を見ながらお酒を飲む人もいます。思えば昨年の今頃は、ほぼコロナ禍は収まりつつあったとはいえ、まだ新型コロナウイルス感染症が2類指定でした。今年は真にコロナ前のお花見が帰ってきました。

多摩川の河川敷は鵜の木駅下車徒歩10分ほど。

#東急多摩川線 #鵜の木駅 #多摩川の河川敷

 

 

 

 

鵜の木に激震、ご飯屋「さくら」麺類提供休止

鵜の木駅前の定食屋「ごはん屋さくら」が麺類の提供中止です。

理由は特に書かれていません。なにかあったのでしょうか。

#東急多摩川線 #鵜の木駅 #ごはん屋さくら

つけ麺「鵜の木堂」のつけ麺

久しぶりの「鵜の木堂」です。

この日は店名にもなっている、つけ麺を頂きました。券売機が故障しているらしく、現金を直接店員さんに手渡す発注スタイル。味は相変わらずおいしかったです。コロナ禍を経て鵜の木のお店も様変わりしましたが、鵜の木堂が健在なのも納得。

ちなみにつけ麺は1,200円でした。以前は900円だったような気がしますが、昨今の原材料価格や人件費の高騰の影響でしょうか。私の記憶違いかもしれません。ただお店が継続するために必要な値上げであれば仕方のないことです。

#東急多摩川線 #鵜の木駅 #つけ麺鵜の木堂

 

↓以前書いた「鵜の木堂」の記事

 

 

鵜の木にも値上げの波

鵜の木駅、蒲田方面改札を出ると目の前にある「流石茶屋」。原材料の高騰を受け4月1日〜値上げです。

鵜の木の商店街にも値上げの波が押し寄せてきました。

#東急多摩川線 #鵜の木 #流石茶屋